今週のお題「2020年上半期」
こんにちは、えみです。
時の流れはあっという間ですね。つい最近、お正月のおせちを食べたかと思ったら、もう7月です。
今年の上半期は、人生で初めてのこと、挑戦したこと尽くしでした!
*゚初めてのこと&挑戦したこと*゚
・無職になり失業手当暮らし
・職業訓練に通う
・簿記を勉強する
・パソコンの勉強をする(主にExcel)
・ブログを始める
・ダイエットを始める
・買ったけど読んでいなかった本を読み漁る
・お金のことについて勉強する
・転職活動
*゚達成したこと*゚
・職業訓練を修了
・日商簿記3級を取得
・-7㎏(体重)、達成
・税金の還付申告をして還付金を受け取る
・いっぱい本を読んだ!(笑)
・就職先が決まる(非正規)
このほかにも人生初の嬉しいこと、とても悲しいことなどがありました。
振り返ると、いろいろあったな~としみじみ……
幼少期の私は、よく人見知りや場所見知りをする
予防接種などの怖い行事(笑)があったならば医者がドン引きするくらいギャン泣きだったビビりな子供の頃……
大人になった今では、健康診断の血液検査の時に注射針が皮膚に刺さるところをガン見して観察、海外旅行をしてその土地のものを食べたり、初対面の人でも難なく話せる(むしろ初対面の人のほうが楽……)のですが、
やっぱり環境の変化に対しては苦手意識がありました。
ですが、今年の数々の変化を経験したり小さな成功体験を積んだことによって、苦手意識が少しなくなりました。自分の物事に対しての見方、考え方にも変化がありました!
今まで挑戦できなかったことに、少しずつ着手し始めています!
*゚これから挑戦&達成したいこと*゚
・正社員を目指す
・簿記2級の取得
・お金の勉強を続ける
・目標体重までダイエット
・100記事書く(ブログ)
・コロナが終息した時、家族を旅行に招待するための資金を稼ぐ
・肌年齢を実年齢と同じに……
・本をいっぱい読む
自分で設定した目標を達成することによって、自尊心や自己肯定感が高まり、
より良い人生につながると信じて(*'ω'*)❀